上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

初心の頃、マンサクは定番でした。
花の咲く頃はまだ寒いので、ここ数年はこの花を観ていません。

体調を壊して家に籠っていて、旧い画像を観ていましたら、マンサクも出てきました。
懐かしい花です。出来れば今年出会いたいものです。

wikipedia では
>葉は互生し、楕円形で波状の鋸歯がある。
2-3月に葉に先駆けて花が咲く。花にはがく、花弁と雄蕊および仮雄蕊が4個ずつあり、雌蕊は2本の花柱を持つ。がくは赤褐色または緑色で円い。
花弁は黄色で長さ1.5cmほどの細長いひも状になる。
果実はさく果で、2個の大きい種子を含む。<
と解説されています。

朱の花は「ベニバナマンサク」園芸種のようです。
花がまだ少ない頃、咲いて花の好きは人を喜ばせてくjれます。
いずれも過年度の画像です。
大分元気が出てきました。廊下散歩を始めています。
毎毎のご訪問有り難うございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2015/01/19(月) 04:00:00|
- 神代植物公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:48
<<
ルリビタキ(1) |
ホーム |
寒中お見舞い申し上げます(2)>>
更新が見られて嬉しく思います。
廊下散歩も再開なのですね。
まだまだ春までは遠い感じの昨今ですが、
ゆっくりゆっくり温かくなるのを待って、
のんびりと療養なさってくださいね。
マンサクの花、丁度顔の高さにあって
陽気にさいて気持を楽しくしてくれる花で
あえるとほっこりしますね。
私も好きです。
- 2015/01/19(月) 06:59:03 |
- URL |
- aunt carrot #Hzu7QKvo
- [ 編集 ]
ijinさま お早うございます。
廊下のお散歩お出来になられて良かったですね、
何時もijinさまのお体気にかけていました。
それでも綺麗な写真を何時もUPしてくださってるので、
外にお出にならなくても、お元気だと思っていました。
あと2か月もすれば春がやってきます。ゆっくり養生なさってくださいね。
マンサクの写真で春がやって来たみたいです。有難うございました。
- 2015/01/19(月) 08:16:43 |
- URL |
- hg #-
- [ 編集 ]
寒い日が続きますね。
マンサクの開花が待ち遠しいところですが、蕾はまだ少し固かったです。2月になれば楽しめそうです。
- 2015/01/19(月) 08:17:34 |
- URL |
- 多摩NTの住人 #rId1tC1Q
- [ 編集 ]
廊下散歩もはじめられたのですね。
よかった。
はやく暖かくなってくれるといいのに。
ijiさんの体調も春の訪れとともによくなりますように。
マンサク好きです。
黄色もいいですが、ベニバナマンサク、素敵ですね。
- 2015/01/19(月) 09:54:49 |
- URL |
- YUMI #2Qwf./yA
- [ 編集 ]
今年はマンサクのお花に出会うことができるといいですね!
晴れの日、陽ざしの中にいると暖かいように感じます。
このまま春が来てくれるといいのですが。
マンサクもベニバナマンサクも鮮やかで綺麗ですね♪
- 2015/01/19(月) 13:39:36 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/01/19(月) 13:40:06 |
- |
- #
- [ 編集 ]
地味な風情の花ですが・・峻烈な冬空に、穏やかに咲いています。
紅色のマンサクの花は、花茎も、彩色も、意外性のある・花ですね。折れやすく矯めが効きません。茶室に相応しく・おもてなしにいい花と存じます。
春には遠い季節・今が・・相応しい、当期の花ですね。カメラの視点がとても素敵です。
- 2015/01/19(月) 22:59:27 |
- URL |
- 三千花 #-
- [ 編集 ]
春に先駆けて咲くマンサク、赤、黄色、花びらが手足をぐっと伸ばしなかがら咲くような感じがします
春よこい、早く来い、そんな童謡を口ずさみながら見せて頂いて居ます
マンサクは難しい花で、私には手に負えません、ijinさんのお写真を参考にさせて戴き今年は撮ってみたいと思います
明日は大寒、まだまだ寒い日々、お身体をお大事お過ごし下さいませ。
- 2015/01/19(月) 23:09:45 |
- URL |
- チャメ婆 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/01/20(火) 14:45:23 |
- |
- #
- [ 編集 ]
> 更新が見られて嬉しく思います。
> 廊下散歩も再開なのですね。
> まだまだ春までは遠い感じの昨今ですが、
> ゆっくりゆっくり温かくなるのを待って、
> のんびりと療養なさってくださいね。
> マンサクの花、丁度顔の高さにあって
> 陽気にさいて気持を楽しくしてくれる花で
> あえるとほっこりしますね。
> 私も好きです。
aunt carrot さん 今日は。
間隔をおかず、私は体調の不調ばかりを、ブログに書いて居ます。
もう、年だからと。。諦めの気持ちが出てきますが、元気が出る日もあって、そのような時は。。「大丈夫」と自分に言い聞かせています。
年寄りのブログ。偶に覗いて下さるだけで満足です。
ボチボチと旧い画像をから始めて、温かくなれば、外に出ます。
マンサクを観て頂いて有り難うございます。
お気遣いの言葉にもお礼申し上げます。
- 2015/01/20(火) 17:43:16 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ijinさま お早うございます。
>
> 廊下のお散歩お出来になられて良かったですね、
> 何時もijinさまのお体気にかけていました。
>
> それでも綺麗な写真を何時もUPしてくださってるので、
> 外にお出にならなくても、お元気だと思っていました。
> あと2か月もすれば春がやってきます。ゆっくり養生なさってくださいね。
> マンサクの写真で春がやって来たみたいです。有難うございました。
hg さん 今日は。
マンサクを観て下さって有り難うございます。
それに毎毎のご訪問も有り難うございます。
廊下散歩を始めました。
3000歩を目標にしています。
もう少しで、風邪曳く前の戻りますが、無理はしません。
動けるようになれば、歯や腰、泌尿器などへの通院もあります。
今週はそのような時間で終わりそうです。
お気遣いの言葉に感謝しています。
>あと2か月もすれば春がやってきます。<
ゆっくり待つことにしています。
hg さんもお体大切にお過ごし下さい。
- 2015/01/20(火) 20:25:47 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 寒い日が続きますね。
> マンサクの開花が待ち遠しいところですが、蕾はまだ少し固かったです。2月になれば楽しめそうです。
多摩NTの住人 さん 今日は。
寒い中でも多摩NTの住人さんのTNの植物観察は続けられているのですね。
私もここマンサクを撮った頃は多摩NTの住人とは大きな差があったとしても、
まだまだ元気でした。
今は寒くて、廊下散歩で過ごしていますが、温かくなるのが待たれます。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/01/20(火) 20:30:49 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 廊下散歩もはじめられたのですね。
> よかった。
> はやく暖かくなってくれるといいのに。
> ijiさんの体調も春の訪れとともによくなりますように。
>
> マンサク好きです。
> 黄色もいいですが、ベニバナマンサク、素敵ですね。
YUMI さん 今日は。
神代植物公園は「植物公園」と名が着けれれいている程に、花は豊富に植栽されています。
今頃は「ミツマタ」の蕾も膨らむ頃です。
旧い画像を観ていると元気な頃に想いは飛びます。
温かくなれば、近くの公園ででも花は咲きます。
それまでに元気回復に努めます。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/01/20(火) 20:44:55 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 今年はマンサクのお花に出会うことができるといいですね!
> 晴れの日、陽ざしの中にいると暖かいように感じます。
> このまま春が来てくれるといいのですが。
>
> マンサクもベニバナマンサクも鮮やかで綺麗ですね♪
静 さん 今晩は。
此処数日は晴れていて風もない穏やかな日が続いて居ます。
もうすぐ春かと思えば、明日から天候が変化して、寒気が流れ込むとTVで行っていました。
大寒。これが過ぎるまでは我慢ですね。
廊下散歩で少しでも体力回復に努めます。
マンサクを観て下さって有り難うございます。
お気遣いの言葉にも感謝しています。
- 2015/01/20(火) 20:50:06 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
更新されて嬉しく思います。
前回の椿、どれも素敵でした。
まんさくの花楽しみですね。早々と写真を見せていただいて春を感じます。
時々お邪魔させていただきますのでお体に無理のないように頑張ってくださいませ。
- 2015/01/21(水) 00:01:28 |
- URL |
- まあこ #bPHi8pE2
- [ 編集 ]
> 地味な風情の花ですが・・峻烈な冬空に、穏やかに咲いています。
> 紅色のマンサクの花は、花茎も、彩色も、意外性のある・花ですね。折れやすく矯めが効きません。茶室に相応しく・おもてなしにいい花と存じます。
> 春には遠い季節・今が・・相応しい、当期の花ですね。カメラの視点がとても素敵です。
三千花 さん お早うございます。
マンサクはお茶の世界では大事にされているのですね。
そう、言われれば茶室に似あいそうですね。
実際に活けられて居る姿を見たいものです。
>おもてなしにいい花と存じます< と伺って
一層、この花に親しみを感じます。
ご好意のコメント頂き、有り難うございました。
- 2015/01/21(水) 08:10:12 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 春に先駆けて咲くマンサク、赤、黄色、花びらが手足をぐっと伸ばしなかがら咲くような感じがします
> 春よこい、早く来い、そんな童謡を口ずさみながら見せて頂いて居ます
> マンサクは難しい花で、私には手に負えません、ijinさんのお写真を参考にさせて戴き今年は撮ってみたいと思います
> 明日は大寒、まだまだ寒い日々、お身体をお大事お過ごし下さいませ。
チャメ婆 さん お早うございます。
この花を撮り始めた頃、「マンサクは枯れ葉と一緒に撮るもの」と先輩から教わりました。
言われれば、枯れ葉が残っています。樹によっては沢山花の傍に着いて居ました。
言われた通り枯れ葉を着けて撮ったのもありますが、それでなくても地味な花。
枯れ葉がつけば一層、写真には撮り難い。
此処のの写真では上には枯れ葉が着いて居ます。呆けでごまかしたようですね。
考えて見る場面でしょう。
チャメさんが撮られっる時は試して下さい。
お気遣い有り難うございます。 段々元気が出てきました。
- 2015/01/21(水) 08:22:10 |
- URL |
- ijin #-
- [ 編集 ]
少し元気が出てきたようで、何よりです。暖かくなり始めの頃にもう少し復調したら、寒くない格好で、マンサクの花を楽しめるかもしれませんね。
今日は野暮用が何もなく、天気が良かったらどこか出かけようと思いました。あいにく、どんよりした空模様で非常に寒い感じで、出歩きもせずに家にこもっています。
- 2015/01/21(水) 12:38:20 |
- URL |
- AzTak #xZCYq0Xc
- [ 編集 ]
廊下散歩 頑張ってくださいね。
私も医者から散歩30分以上!!といわれました・・やらなきゃね・・しぶしぶ。
春の花が楽しみな頃になりましたね、は~~るよ来い!!
- 2015/01/21(水) 20:15:30 |
- URL |
- アトリエ夢 #DNgHo3qI
- [ 編集 ]
寒い日が続きますが、お体に気をつけてください。
更新を楽しみにしています。
- 2015/01/21(水) 21:43:51 |
- URL |
- Vegetarian #TY.N/4k.
- [ 編集 ]
ijinさま こんにちは、
お元気になられたご様子 嬉しいです、 旅に出て 三日目
北欧 ベルゲンの街から 沿岸急行船で一週間の船旅 此れから 乗船致します 今回は 孫との二人ですが 月末 もう一人 孫が 加わり キルケネスから南下 ベルゲンまで…、
マンサクの花も ijinさまの ご快復を 祝う様な感じで見惚れました ご無理なきよう ご自愛下さいませ 。
- 2015/01/21(水) 22:11:07 |
- URL |
- umi925 #uBX3JtyA
- [ 編集 ]
今晩は。
マンサクの蕾が
ほころび始めていますね
春が待ち遠しいです^^
細長い花びら、繊細な感じが素敵です!
寒い日が続いていますので
どうぞお体ご自愛ください。
- 2015/01/21(水) 22:23:17 |
- URL |
- jasmine #ONOKsLwQ
- [ 編集 ]
こんにちは。
マンサク、冬に咲く貴重な花ですね。花弁の形がおもしろいです。紐状で縮れていて。
最後の写真、色がいかにもマンサクらしい黄色で温かみを感じます。春にはまだもう少し時間がかかるようですけど、でもマンサクの花は春の到来を期待させるようですね。
廊下散歩再開とのこと、良かったですね^^
僕のブログで鳥の名前のご指摘どうもありがとうございました。
- 2015/01/22(木) 10:55:32 |
- URL |
- ゆたか #qjcya4s2
- [ 編集 ]
お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
しまなみ海道の風景を自転車でまわりながら
収めて行こうとより小さなカメラに変更しました。
最近は寒くて風が強いのでさぼりがちです。
マンサク、あいかわらずの教養のなさで
初めて知りました。
EOS M2で撮った写真を見せて下さいね。
- 2015/01/22(木) 17:04:31 |
- URL |
- vivid #-
- [ 編集 ]
元気になってきたのですね^^
本当に良かったです♪
まだまだ寒いので春までにゆっくり元気になられて下さい。
そうすれば素敵な写真をまた撮る事が出来る事と思います。
その時を待ってますから・・(*^_^*)
- 2015/01/22(木) 18:31:21 |
- URL |
- kaboとaki #lMBqkpAs
- [ 編集 ]
こんばんは♪
もう、ご飯食べたかなぁ?
ワタシは、ちょこっと日本酒を持ってきて
ijinさんの写真を眺めています。
ゆっくりしたい時には、ijinさんの写真は
温泉のような 癒し感が いっぱいです♪
お人柄が出るんでしょうね~写真にも。
ゆっくり ゆっくり 楽しんで
視させていただきます!
- 2015/01/22(木) 19:04:16 |
- URL |
- 花ちゃわん #LkZag.iM
- [ 編集 ]
お早うございます。
私の新しいiPhoneでマンサクの写真を見せていただくと とても美しいのがわかります。きれいに撮られておいでですね。
今娘に頼まれた用事のついでに
カフェで朝モーニングでした。
たまには こんなこともいいですね。
また来ます。
寒さにご注意くださいね^o^
- 2015/01/23(金) 10:05:18 |
- URL |
- ゆめはな #86CE.Nao
- [ 編集 ]
> 更新されて嬉しく思います。
>
> 前回の椿、どれも素敵でした。
>
> まんさくの花楽しみですね。早々と写真を見せていただいて春を感じます。
>
> 時々お邪魔させていただきますのでお体に無理のないように頑張ってくださいませ。
まあこ さん お早うございます。
拙い年寄りの花のブログにお立ちより下さって有り難うございます。
今日だけでなく、以前から見て頂いているようですが、ご挨拶は初めてのように思います。
寒い間は、静かに家に籠って、今までには滅多のなかったチャンスなので、
旧い画像などを拾い出して、往時を思い出しています。
またのお立ち寄りをお待ちします。
アデレス頂けば、そちらにもお伺いしたいものです。
- 2015/01/23(金) 11:36:26 |
- URL |
- ijin #-
- [ 編集 ]
> 少し元気が出てきたようで、何よりです。暖かくなり始めの頃にもう少し復調したら、寒くない格好で、マンサクの花を楽しめるかもしれませんね。
>
> 今日は野暮用が何もなく、天気が良かったらどこか出かけようと思いました。あいにく、どんよりした空模様で非常に寒い感じで、出歩きもせずに家にこもっています。
AzTak さん お早うございます。
AzTak さんはお元気だから、特段の用事がなければ、取材撮影ですね。
歴史の検証や、写真の楽しみの二つが一緒に出来て好いですね。
私の場合は、寒い間は先の事故に懲りて家の籠る心算です。
神代植物公園は長く行っていませんから、マンサクを縁に再訪したい気持ちが高まってきました。
まいまい、ご訪問下さって有り難うございます。
ボチボチ歩きのブログ宜しくお願い致します。
- 2015/01/23(金) 11:54:16 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 廊下散歩 頑張ってくださいね。
> 私も医者から散歩30分以上!!といわれました・・やらなきゃね・・しぶしぶ。
>
> 春の花が楽しみな頃になりましたね、は~~るよ来い!!
アトリエ夢 さん 今日は。
私も今は30分が目標です。歩数で言えば3000歩。
一度には無理なので、3回に分けて歩きます。
私みたいにはならないはずのアトリエ夢 さんですが、血管は見えない処で傷みが出ます。
華麗な日本画を拝見しに、近くお伺いします。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/01/23(金) 17:58:36 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
こんばんは~~♪
いろいろな色のマンサク。とっても綺麗なお写真ですね。
最初にマンサクのお花を見たときにはびっくりしました。
秋田のナマハゲの頭のようなお花だ!なんて思ったこともありました(。^p〇q^。)プッ
廊下散歩をされてるんですね~~よかった。
早くお花を撮りに行けるようになりますように~~♪
- 2015/01/23(金) 22:19:50 |
- URL |
- りんだ #afXvPe0k
- [ 編集 ]
> ijinさま こんにちは、
> お元気になられたご様子 嬉しいです、 旅に出て 三日目
> 北欧 ベルゲンの街から 沿岸急行船で一週間の船旅 此れから 乗船致します 今回は 孫との二人ですが 月末 もう一人 孫が 加わり キルケネスから南下 ベルゲンまで…、
> マンサクの花も ijinさまの ご快復を 祝う様な感じで見惚れました ご無理なきよう ご自愛下さいませ 。
umi925さん 今日は。
只今は海外旅行中いらっしゃいますか。
二人のお孫さんは大喜びでしょう。知りたいことは日本語で解かりやすい説明月のガイドさん着き。
ヘンゲル綺麗な街だそうですね。キルケネスも由緒ある町のようですね。
寒いこの時期を選ばれたのにもわけが有るのでしょう。
十分楽しんの帰り下さい。
旅の途中の風邪なんかに罹らないようにして下さい。
私もヨチヨチ歩きながら前に出ています。
ご無事の帰国をお待ちしています。
- 2015/01/24(土) 08:55:11 |
- URL |
- ijin #-
- [ 編集 ]
ijinさん、こんにちは。
マンサクって不思議な形の花なのですね。
解説にふさわしい鮮明な画像を恐れ入りましてございます。
おかげ様で花の特徴を把握することができました。
2月に入ったら、いつもの自然公園まで足を延ばし探してみますね。
お体のほうくれぐれもご自愛ください。
- 2015/01/24(土) 11:42:41 |
- URL |
- tana #BWgGc7Fk
- [ 編集 ]
ゆっくりとのんびりとお過ごし下さいね!
(#^.^#)
- 2015/01/24(土) 14:22:09 |
- URL |
- 凪々 #MDMkRtpI
- [ 編集 ]
> 今晩は。
> マンサクの蕾が
> ほころび始めていますね
> 春が待ち遠しいです^^
> 細長い花びら、繊細な感じが素敵です!
>
> 寒い日が続いていますので
> どうぞお体ご自愛ください。
jasmine さん 今日は。
私は冬強く夏は弱い。
そのように思ってきましたが、この冬うは自分の体の現状を想い知らされました。
夏も冬も弱い。
マンサクを観にっけるように、体力を着けたいと廊下散歩を始めています
私も「春が待ち遠しいです」同じ思いです。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/01/24(土) 15:00:32 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 寒い日が続きますが、お体に気をつけてください。
>
> 更新を楽しみにしています。
Vegetarian さん 今日は。。
冬は強いと考えていましたが、昨年末の風邪を曳いて、
自分の体の実情を知りました。
寒い日は廊下散歩を少しして家に籠っています。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/01/24(土) 15:06:38 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> こんにちは。
> マンサク、冬に咲く貴重な花ですね。花弁の形がおもしろいです。紐状で縮れていて。
> 最後の写真、色がいかにもマンサクらしい黄色で温かみを感じます。春にはまだもう少し時間がかかるようですけど、でもマンサクの花は春の到来を期待させるようですね。
>
> 廊下散歩再開とのこと、良かったですね^^
>
> 僕のブログで鳥の名前のご指摘どうもありがとうございました。
ゆたか さん 今日は。
初心の頃はマンサクは定番。
いつの間にか、寒さがこたえる時期の撮影を控えるようになりました。
旧い写真を観ていて、マンサクが出てきて、マンサクが恋しくなりました。
今年は寒さの重装備して出かけたいものです。
この花結構難しい。撮れるかな?自信はありませんが、数年ぶりの再会です、
遭わずにはいられないでしょう。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/01/24(土) 15:13:22 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> お久しぶりです。
> コメントありがとうございました。
> しまなみ海道の風景を自転車でまわりながら
> 収めて行こうとより小さなカメラに変更しました。
> 最近は寒くて風が強いのでさぼりがちです。
>
> マンサク、あいかわらずの教養のなさで
> 初めて知りました。
> EOS M2で撮った写真を見せて下さいね。
vivid さん 今日は。
すっかりご無沙汰していました。
ボチボチ歩きのブログの運営。
失礼するのが常となりました。
散歩中心の写真にしたくて、私もM2を 調達しましたが、
ファインダーが使えず、操作も不慣れ、、、、
まだまだ使いこなせません。
折角のカメラ。春には使ってみようと思います。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/01/24(土) 15:19:32 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 元気になってきたのですね^^
> 本当に良かったです♪
> まだまだ寒いので春までにゆっくり元気になられて下さい。
> そうすれば素敵な写真をまた撮る事が出来る事と思います。
> その時を待ってますから・・(*^_^*)
kaboとaki さん 今日は。。
風邪の回復に1カ月かかるとは思っていませんでした。
このような想いをするたびに、自分の加齢と体力低下を実感します。
まだだ寒いので、用心して、廊下散歩や団地内のサザンカなど撮るだけにしています。
みなさん お変わりありませんか。お子様もお元気しょうか。
近くお伺いさせて頂きます。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/01/24(土) 15:26:05 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> こんばんは♪
> もう、ご飯食べたかなぁ?
>
> ワタシは、ちょこっと日本酒を持ってきて
> ijinさんの写真を眺めています。
> ゆっくりしたい時には、ijinさんの写真は
> 温泉のような 癒し感が いっぱいです♪
>
> お人柄が出るんでしょうね~写真にも。
> ゆっくり ゆっくり 楽しんで
> 視させていただきます!
花ちゃわん さん
豪快に見えて繊細な花ちゃわん さん
私のブログにはお料理が有りません。
酒の肴にはなりません。
私も退職直後には想うことあって、「男料理教室」に1年通いました。
しかし、講義を実践すれば、おしゃかばかりが続いて諦めました。
「私は食べる人」「美味しい料理作って欲しい」
いつの間にか後段の我儘が強くなっています。
あの時花ちゃわん さんおお料理のような「気取らぬ。。しかし、、、
「素材の旨さの出せる料理」を出せる料理を目指せばよかったのですね。
写真毎毎観て頂いてありがとうございます。
- 2015/01/24(土) 15:38:22 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
更新が無いので お風邪かな?
って思っておりました
ゆっくり ぼちぼち 過ごしましょう
私も 大年寄りです
- 2015/01/24(土) 20:47:52 |
- URL |
- ヒロちゃん7 #-
- [ 編集 ]
ijinさま お早うございます、
ルリビタキ ijinさまの写される モデルさんの 優しい姿に心和みます 世界一美しい船旅の風景の中に キラリ と光る 宝石にも似て… 昔日 ijinさまが オスロで買い求められた 老夫妻の人形 トロールの人形は種々見受けますが ijinさまの人形は 稀有な存在の今日です 拘りを持つ訳では無く小さなものの持つ大きな想いを考えたりしてます 同道の孫の心にも住みたい街 ベルゲンになった様に 心に染み入り刻まれる ノルウェーの冬の旅を満喫してます。
- 2015/01/25(日) 14:19:21 |
- URL |
- umi925 #18Xn5xjA
- [ 編集 ]
> こんばんは~~♪
> いろいろな色のマンサク。とっても綺麗なお写真ですね。
> 最初にマンサクのお花を見たときにはびっくりしました。
> 秋田のナマハゲの頭のようなお花だ!なんて思ったこともありました(。^p〇q^。)プッ
> 廊下散歩をされてるんですね~~よかった。
> 早くお花を撮りに行けるようになりますように~~♪
りんだ さん 今晩は。
私も最初このマンサクを観た時は「奇妙な花」だと思いました。
どのように撮ればいいのかと、見当がつかないのに、
先輩は「マンサクは枯れ葉を着けたままで撮れ」
一番上は呆けていますが、枯れ葉を着けて撮ったつもりです。
花の少ない時期でもあって、毎年撮っていましたら、忘れられなくなっていました。
生け花の世界では、昔から、大事に扱われているそうです。
お気遣い有り難うございます。
廊下散歩。今日は3回に分けて4000歩でした。
- 2015/01/25(日) 21:10:56 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ijinさん、こんにちは。
> マンサクって不思議な形の花なのですね。
> 解説にふさわしい鮮明な画像を恐れ入りましてございます。
> おかげ様で花の特徴を把握することができました。
> 2月に入ったら、いつもの自然公園まで足を延ばし探してみますね。
> お体のほうくれぐれもご自愛ください。
tana さん 今晩は。
マンサクのような花型の花は他に知りません。
奇妙な花型ですが、地味というよりは渋い。
活花では、昔からこの時期大事な花として、扱われているようです。
蕾から花開く様子も面白いですね。
お近くでも気を着けておれば、必ず目にすることが出来ますよ。
今日は花粉症対策教わりました。有り難うございます。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/01/25(日) 21:18:17 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ゆっくりとのんびりとお過ごし下さいね!
> (#^.^#)
凪々 さん 年寄りはゆっくりのんびりとしか、生きる術がないようです。
この度の風邪はすっかり風邪が抜けた認識するまでに、1カ月かかりました。
1年の8%。
このような風邪は今回が初めてです。
気をつけないといけません。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/01/25(日) 21:33:09 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 更新が無いので お風邪かな?
> って思っておりました
> ゆっくり ぼちぼち 過ごしましょう
> 私も 大年寄りです
ヒロちゃん7 さん 今晩は。
ヒロちゃん7 のブログは添え書もお写真も
若さが溢れています。
「年寄りの想い」。
ブログタイトルが悪かったかとも思いましたが、
もうすぐ82歳。
よぼよぼの姿を想像します。
今しばらくはブログを続けたいと、気落ちしないようにしています。
宜しくお願い致します。
- 2015/01/25(日) 21:38:37 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/01/26(月) 20:01:54 |
- |
- #
- [ 編集 ]
> ijinさま お早うございます、
> ルリビタキ ijinさまの写される モデルさんの 優しい姿に心和みます 世界一美しい船旅の風景の中に キラリ と光る 宝石にも似て… 昔日 ijinさまが オスロで買い求められた 老夫妻の人形 トロールの人形は種々見受けますが ijinさまの人形は 稀有な存在の今日です 拘りを持つ訳では無く小さなものの持つ大きな想いを考えたりしてます 同道の孫の心にも住みたい街 ベルゲンになった様に 心に染み入り刻まれる ノルウェーの冬の旅を満喫してます。
umi925 さん 今晩は。
ブログ拝見しました。
若い祖母さまだからこそ、この旅出来るのでしょう。
それに、職業ガイドでは出来ない想いで話が加われば、
この旅はお孫さん達にとっては、生涯忘れることは有りません。
心の奥に宝ものとして、大きな位置を占めることと存じます。
>ノルウェーの冬の旅を満喫してます。<
祖母さまにとっても、恵まれた環境。
満喫2倍にして下さい。
私の人形は年を獲りません。
祖父母をイメージしていましたが、今は兄弟に似てきました。
昨年暮れ、風邪を曳きご挨拶することができませんでした。
シクラメンは今も元気に咲いて居ますが。。。
ご無事のご帰国をお待ちまします。
- 2015/01/26(月) 21:39:21 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://ijin7wth2.blog58.fc2.com/tb.php/572-a22b8330
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)