上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

1月25日に。。。。
ルリビタキオスを(1)を投稿しましら、ルリビタキのメスについて、お問い合わせが有りましたので、
今日はメスを投稿します。

ルリビタキのオスは青い鳥。幸せを運ぶ鳥に相応しい、瑠璃色をした美しい小鳥です。
メスの方は前方から見れば、全体は薄い茶色、乃至はベージュ色に見えますが、瑠璃色が見えません。(上)
しかし、中の写真をご覧になれば、尾羽や翼に瑠璃色が見えます。
これは冬日本に居る時の色彩で、北に返って、子育てするときには変化が有るのかもしれません。
それから、この鳥はカワセミと同じように縄張りを持って居ます。
オスとメスが仲良しなのは恋の季節だけ。
普段はオス、メス、に拘わらず、縄張りに侵入すれば、必死で追い払います。
可愛い小鳥ながら、餌場を死守して生きているのですね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2015/01/31(土) 04:00:00|
- 動物、鳥、昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:37
<<
彩色未だ。。。 |
ホーム |
ルリビタキ(1)>>
可愛い~、ルリビタキの雌なのですね、鳥の仲間は雄の方が派手で美しい姿、私は殆ど野鳥を撮る機会がありません
カワセミは近くの柿田川にいるのですがカメラのレンズに納まる前に飛び立たれて、何時も空振りです
ルリビタキも縄張りがあるのですね、カワセミは身体に似合わず嘴が大きく獰猛な感じがします
可愛いルリビタキに会ってみたいです
昨日はijinさんの所は雪でしたの、東京都心でも雪だったようですね、静岡は滅多に降りません
雪の後は寒いですから、お風邪など召しませんようにご自愛下さいませ。
- 2015/01/31(土) 06:48:18 |
- URL |
- チャメ婆 #-
- [ 編集 ]
メスも翼や尾に瑠璃色があるのですね。
なんだか奥ゆかしいですね(笑)
本当に綺麗な色です。
今朝はいいお天気ですが寒いです。
でも昨日の雨(こちらは雨でした)のおかげで少し空気がしっとりしているような。
- 2015/01/31(土) 08:10:21 |
- URL |
- YUMI #2Qwf./yA
- [ 編集 ]
雌のほうがぐんと色合いは地味なのですね。
初めて知りました。
鳥もお花も詳しくて良いですね。
私はちっとも覚えられないでいますよ。
東京は昨日雪だったようですね。
三浦半島はやはりあったかいのです。
雨に終わりました。
まだまだこれから寒さも続きますね。
どうぞご自愛くださいね。
- 2015/01/31(土) 08:21:16 |
- URL |
- aunt carrot #Hzu7QKvo
- [ 編集 ]
おはようございます。
メスの色合いは、地味ながら
ちゃんとしっぽのところに
瑠璃色が見えます。
そこが何とも言えないです。
縄張りは、子孫を残していくうえで
大事なものになっているのですね。
p☆。
- 2015/01/31(土) 09:14:49 |
- URL |
- kiyomizu7 #Wf3tz.Uo
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/01/31(土) 10:52:16 |
- |
- #
- [ 編集 ]
メスの方はワンポイントの瑠璃色でしたか。奥ゆかしいことですね。
恋の季節以外は縄張りを固守しますか。なかなか厳しい生活態度なんですね。まずは自立することが基本なのですね。
- 2015/01/31(土) 11:09:53 |
- URL |
- AzTak #xZCYq0Xc
- [ 編集 ]
ルリビタキは、可愛い小鳥さんですよね。。。
遠征しないと会えないので、最近はサッパリです。
- 2015/01/31(土) 13:58:07 |
- URL |
- 凪々 #MDMkRtpI
- [ 編集 ]
ルリビタキ、オスの青はとても綺麗ですが、メスは優しい色と優しい表情で可愛いですね♪
尾羽の瑠璃色が素敵です!
- 2015/01/31(土) 16:21:30 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/01/31(土) 17:27:03 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ステキな写真ですね
我が家の庭に小鳥が来て遊びます
これも可愛いですよ
- 2015/01/31(土) 18:50:00 |
- URL |
- ヒロちゃん7 #-
- [ 編集 ]
ルリビタキ・・・早く会いたいですね~。
案内してくれる仲間の鳥追い人は
今は北海道まで行っているとの事。
帰ってきったら早速案内して貰える予定でしたが・・・。
情け無い事に私の方が・・・。完治するまで動けません。

- 2015/01/31(土) 21:31:04 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
いやぁ~、可愛いですねぇ。綺麗に撮れてますね。やはりコンデジでは不十分なのですね。
素晴らしいショットですね。かなり小鳥の撮影に力を入れておられたのでしょう。
(僕は運よくたまたまでした。)
- 2015/02/01(日) 09:29:55 |
- URL |
- ゆたか #qjcya4s2
- [ 編集 ]
> 可愛い~、ルリビタキの雌なのですね、鳥の仲間は雄の方が派手で美しい姿、私は殆ど野鳥を撮る機会がありません
> カワセミは近くの柿田川にいるのですがカメラのレンズに納まる前に飛び立たれて、何時も空振りです
> ルリビタキも縄張りがあるのですね、カワセミは身体に似合わず嘴が大きく獰猛な感じがします
> 可愛いルリビタキに会ってみたいです
> 昨日はijinさんの所は雪でしたの、東京都心でも雪だったようですね、静岡は滅多に降りません
> 雪の後は寒いですから、お風邪など召しませんようにご自愛下さいませ。
チャメ婆さん 今日は。
一昨日、当地八王子も粉雪が朝から降り続きましたが、よく中は晴れて、冠雪した富士山の頭が見えました。
ルリビタキもカワセミも静止画像なら、比較的撮り易い小鳥です。
しかし長いレンズは鳥を撮るなら必須です。
小鳥を撮るには体力気力が要りますね。
チャメさんなら、その気になれば、すぐ、此処の写真くらいなら直ぐ撮れますよ。
気分が向けば遣って下さい。鳥の写友の案内を乞うのが好いですね。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/02/01(日) 12:14:34 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> メスも翼や尾に瑠璃色があるのですね。
> なんだか奥ゆかしいですね(笑)
> 本当に綺麗な色です。
>
> 今朝はいいお天気ですが寒いです。
> でも昨日の雨(こちらは雨でした)のおかげで少し空気がしっとりしているような。
YUMI さん 今日は。
一昨日は当地は雪。昨日は晴れましたが風が吹いて寒い日でした。
廊下散歩もままならず、隣の町の百貨店へ行き、温かな室内散歩してきました。
この鳥は可愛くて綺麗。誰もが一度は撮りたく思うでしょう。
鳥に詳しい写友に案内乞えば、楽ですね。
気分が向けばトライして下さい。
YUMI さんの力があれば、撮れますよ。
長いレンズは成功の確率を高くします。離れて撮れますから。。
ご訪問とコメントを有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 12:23:21 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> 雌のほうがぐんと色合いは地味なのですね。
> 初めて知りました。
> 鳥もお花も詳しくて良いですね。
> 私はちっとも覚えられないでいますよ。
> 東京は昨日雪だったようですね。
> 三浦半島はやはりあったかいのです。
> 雨に終わりました。
> まだまだこれから寒さも続きますね。
> どうぞご自愛くださいね。
aunt carrot さん 今日は。
三浦半島は温かい。
大根畑を想いだします。
aunt carrotのブログをお伺いすれば、ブログは辞典。
AzTak さんおブログと合わせて拝見すれば、
三浦半島の歴史から現況。自然の風景も全具全部観ることが出来ますね。
私は花も鳥も追いましたが、いずれも半端。
今は鳥を追う力は有りません。
旧い画像ばかりで恐縮です。
まだ、撮影する気になれません。
昨年末の風が大きなお灸となりました。
お気遣い有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 12:34:02 |
- URL |
- ijin #-
- [ 編集 ]
> おはようございます。
> メスの色合いは、地味ながら
> ちゃんとしっぽのところに
> 瑠璃色が見えます。
> そこが何とも言えないです。
>
> 縄張りは、子孫を残していくうえで
> 大事なものになっているのですね。
> p☆。
kiyomizu7さん 今日は。
このような綺麗な姿とつぶらな可愛い眼をしていますが、
生きるための餌場。此処を他の鳥に奪われれば、他の場所に移ろうとしても、そこは違った鳥の縄張り。
ルリビタキは渡り鳥。渡ってくるだけの力が有るから、容易に縄張りを奪われることはないようですが、
留鳥のカワセミは 年老いれば、若い元気なカワセミに追い出されて、餌場を失って死に繋がると聞いたことが有ります。
人間に生んで呉れて有り難う!!ですね。
ご訪問とコメントを更には応援有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 12:44:19 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> メスの方はワンポイントの瑠璃色でしたか。奥ゆかしいことですね。
> 恋の季節以外は縄張りを固守しますか。なかなか厳しい生活態度なんですね。まずは自立することが基本なのですね。
AzTak さん 今日は。
植物の実や種等えさが豊富なら、縄張りは必要ありません。
シジュウガラや雀。
しかし、虫等の昆虫や魚を餌とする小鳥は縄張りを造り餌を確保しようとします。
このルリビタキもその中の一種。
カワセミもその中の一種。
餌場を奪われれば、餌の豊富な隣に移ろうとしても、そこは違った鳥の縄張り。
生死い関わる問題です。
可愛いつぶらな眼からは想像できません。
いずれも聞いた話。聞き流して下さい。
まいまい、ご訪問とコメントを有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 12:54:13 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ルリビタキは、可愛い小鳥さんですよね。。。
> 遠征しないと会えないので、最近はサッパリです。
凪々 さん 今日は。
凪々 さんのルリビタキを覚えています。
> 遠征しないと会えないので、最近はサッパリです。
そう聞けば、最近は拝見していませんね。
それに代わって、スカイツリーは日本一。
多様なアングル色彩。
なんでも一番が好いですね。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/02/01(日) 13:03:56 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
こんにちは♪
ルリビタキ丸いお目目が愛らしいです~♪
メスは地味ですがしっぽに少しだけ瑠璃色の
羽根が見えますね。
オスは鮮やかな瑠璃色が美しいです。
実際見てみたいです。
鳥の写真美しく上手に撮れていると思います。
青い鳥さんに幸せを運んで来て欲しいですね^^v
- 2015/02/01(日) 15:31:30 |
- URL |
- jasmine #ONOKsLwQ
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつも、訪問・コメント、感謝致します。
可愛い、ルリビ、良いですね~~!!
今季は、出逢いがないのです。
どうしたのか・・・。
でも、こちらで拝見できたので良かったです。
- 2015/02/01(日) 20:02:29 |
- URL |
- おもいがわ・omoigawa #-
- [ 編集 ]
> ルリビタキ、オスの青はとても綺麗ですが、メスは優しい色と優しい表情で可愛いですね♪
> 尾羽の瑠璃色が素敵です!
静 さん 今晩は。
この日この鳥を撮るに4時間位かかりました。
画像の数は、もう5枚位は有りますが。。
静さんをお尋ねした先日、鳥ばかりを狙ったのではないのに、
6種くらいの小鳥を一日の行程で撮られたと伺いました。
私の場合の効率の悪いのが解かりました。
極意のコメンタ有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 21:45:47 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ステキな写真ですね
> 我が家の庭に小鳥が来て遊びます
> これも可愛いですよ
ヒロちゃん7 さん 今晩は。
小鳥は皆可愛いですね。
まして、我がの庭で遊んでくれるなら、愛着は増すでしょう。
私は共同住宅に住んでいて、庭が有りません。
以前は庭を持って居ましたが、今は雑草を整理することもできません。
元気は何をするにも大事な要件。
ヒロちゃん7の庭で遊ぶ小鳥を機会があれば、見せて下さい。
- 2015/02/01(日) 21:52:12 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ルリビタキ・・・早く会いたいですね~。
> 案内してくれる仲間の鳥追い人は
> 今は北海道まで行っているとの事。
> 帰ってきったら早速案内して貰える予定でしたが・・・。
> 情け無い事に私の方が・・・。完治するまで動けません。
北さん 今晩は。
仲間の鳥追い人さんが早く帰って欲しいですね。
待ち焦がれれば、体調が早く戻るかも知れません。
ひたすらに、全快されるのを願っています。
完治して、北さんのルリビタキを見せて下さい。
4月半ばくらいまでは、この青い鳥は日本に留まっていると思います。
ご訪問有り難うございます。
- 2015/02/01(日) 21:58:23 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
ijinさま お早うございます。
可愛いルリビタキあどけない目つき・・・・雄は着飾ってブルーの衣装、
雌は地味ですがそれなりに上品な衣装、
とてもきれいに撮れていてijinさまは凄腕ですね、尊敬のまなざしです。
こんなに写真とは言えじっくりと実物を見たのは初めてです。
本物に会ったら興奮して手が震えてしまうと思います。一度会ってみたいです。
2月になり寒さも一段と身に沁みます。ご自愛くださいませ。
- 2015/02/02(月) 08:08:51 |
- URL |
- hg #-
- [ 編集 ]
ルリビタキはまだ見たことがありません。
綺麗な色の鳥なんですね。この界隈でも見られるんですね。一度お目に掛かりたいものです。
- 2015/02/03(火) 08:51:22 |
- URL |
- 多摩NTの住人 #rId1tC1Q
- [ 編集 ]
> おはようございます。
> いやぁ~、可愛いですねぇ。綺麗に撮れてますね。やはりコンデジでは不十分なのですね。
> 素晴らしいショットですね。かなり小鳥の撮影に力を入れておられたのでしょう。
> (僕は運よくたまたまでした。)
ゆたか さん
何年か目に小鳥を撮りたいと長いレンズも調達して、秋から冬には可なり小鳥に執着しました。
その結果、元気な人でなければ、鳥は撮れない。
まして、餌を捕ったり、求愛行動など鳥の生活行動は動きが有るから、撮影は容易でないのが解かりました。
鳥一筋に、その生態を勉強をしなければ、運任せ、効率の悪い撮影を余儀なくされます。
今はそのレンズ、高い樹の花や、接近し難い花の写真として、使っています。
何を遣るにも、奥深ければ、それだけ、入門も、前進、上達も難しいと言うことですね。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/02/03(火) 14:17:42 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> こんにちは♪
>
> ルリビタキ丸いお目目が愛らしいです~♪
> メスは地味ですがしっぽに少しだけ瑠璃色の
> 羽根が見えますね。
> オスは鮮やかな瑠璃色が美しいです。
> 実際見てみたいです。
>
> 鳥の写真美しく上手に撮れていると思います。
> 青い鳥さんに幸せを運んで来て欲しいですね^^v
jasmine さん 今日は。。
実際は雀くらいの大きさの小鳥ですから、眼の元気な人でも、5Mより遠ければ、
素顔までは識別できないでしょう。
この画像は400M光学なら600MM位のレンズですから、私の目視より鮮明に撮れました。
鳥は撮影効率が悪いので、今は体力も落ちていますから、殆ど遣っていません。
jasmine さんのお友達に、鳥追う人がお出でなら、案内乞うのが一番の手でしょう。
ご訪問とご好意コメントを有り難うございました。。
- 2015/02/03(火) 15:17:32 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> こんばんは。
> いつも、訪問・コメント、感謝致します。
>
> 可愛い、ルリビ、良いですね~~!!
> 今季は、出逢いがないのです。
> どうしたのか・・・。
> でも、こちらで拝見できたので良かったです。
おもいがわ・omoigawa さん 今日は。
おもいがわさんのブログの鳥は、餌を獲ったり、飛翔したり、鳥の生態が描かれています。
私は撮影技術が拙いから、静止画像ばかりです。
今さら、頑張る力もありません。静止画像すら無理です。
昔の写真を懐かしんでいます。
ご訪問とご好意のコメントを有り難うございました。
- 2015/02/03(火) 15:28:04 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ijinさま お早うございます。
>
> 可愛いルリビタキあどけない目つき・・・・雄は着飾ってブルーの衣装、
> 雌は地味ですがそれなりに上品な衣装、
> とてもきれいに撮れていてijinさまは凄腕ですね、尊敬のまなざしです。
> こんなに写真とは言えじっくりと実物を見たのは初めてです。
> 本物に会ったら興奮して手が震えてしまうと思います。一度会ってみたいです。
> 2月になり寒さも一段と身に沁みます。ご自愛くださいませ。
hg さん 今日は。
この鳥は雀くらいの大きさの小鳥です。
眼の前に撮って頂戴と留まってはくれません。
視力のある人でも5M以上離れれば、円らな眼も識別できないかもしれません。
この画像400MM、光学なら600MM近いレズで地ました。
私の目視よりはっきり映って居ました。
鳥観察用の双眼鏡で見る。長いレンズで撮る。
静止画像ではありますが、結構、体力も要って、
今は、撮影効率を自分で計れる場所にしか行きません。
毎毎のご訪問とお気遣い有り難うございます。
- 2015/02/03(火) 15:38:55 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ルリビタキはまだ見たことがありません。
> 綺麗な色の鳥なんですね。この界隈でも見られるんですね。一度お目に掛かりたいものです。
多摩NTの住人 さん 今日は。
近くでは長池公園にも遣ってくるそうです。
しかし、雀くらいの大きさの小鳥、近くには留まってくれませんから、発見するのも容易ではありません。
薬師池公園には解かり易い場所にいたり、ベテランがカメラを構えている処に近づいて、お相伴しました。
多摩中央公園の梅園に今頃来ている筈です。
上の方にしゃがんで観察しておれば、ここを縄張りにしたルリビタキが遣ってきます。
ご訪問とコメントを有り難うございました。
- 2015/02/03(火) 15:50:34 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
ijinさま こんばんは、
和みのポーズに 笑みが溢れます 私の魅力を映してと
信頼の眼差しにも 思えます
ijinさまとの仲良し距離感さえも 其処に と 思いました
温かみの写真に魅入ります 寒さ厳しくの 二月 ご自愛下さい。
- 2015/02/05(木) 03:36:38 |
- URL |
- umi925 #uBX3JtyA
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/02/05(木) 11:34:36 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ijinさん、こんにちは♪
まだまだ寒いですね;;
雪は、大丈夫だったでしょうか。。
ルリビタキ、可愛いですね!
この女の子の方は、見かけたことがあるように思います。
色からして、鶯かと思いました(^^;
さて、予定通り、今日の午後から東京に参ります^^
ちょうど中日にメインの行事が入っているので
あまりゆっくりもできず、時間があれば、八王子にも足を伸ばしてみたかったのですが残念です。
また、ゆっくり機会を作って、お伺いできたらいいなと思います^^
こちらも、お天気、晴れてきましたので、久しぶりの東京を楽しみます♪
- 2015/02/06(金) 10:02:14 |
- URL |
- マロニエのこみち・・・。 #aJgVJjS.
- [ 編集 ]
> ijinさま こんばんは、
> 和みのポーズに 笑みが溢れます 私の魅力を映してと
> 信頼の眼差しにも 思えます
> ijinさまとの仲良し距離感さえも 其処に と 思いました
> 温かみの写真に魅入ります 寒さ厳しくの 二月 ご自愛下さい。
umi925 さん 今日は。
ご訪問有り難うございます。
疲れが取れないのか、元気が出ません。
疲れる程には何もしていないのですが。。
ご好意のコメント有り難うございます。
もう少し、静かにしております。
- 2015/02/06(金) 17:57:07 |
- URL |
- ijin #IHYTt4DU
- [ 編集 ]
> ijinさん、こんにちは♪
> まだまだ寒いですね;;
> 雪は、大丈夫だったでしょうか。。
>
> ルリビタキ、可愛いですね!
> この女の子の方は、見かけたことがあるように思います。
> 色からして、鶯かと思いました(^^;
>
> さて、予定通り、今日の午後から東京に参ります^^
> ちょうど中日にメインの行事が入っているので
> あまりゆっくりもできず、時間があれば、八王子にも足を伸ばしてみたかったのですが残念です。
>
> また、ゆっくり機会を作って、お伺いできたらいいなと思います^^
> こちらも、お天気、晴れてきましたので、久しぶりの東京を楽しみます♪
マロニエのこみち・さん 今日は。。
ケイヨー坊の表彰ですね。良い旅です。
楽しんで下さい。
爺、元気なくぼんやりしています。
元気が出ましたら、お伺いいたします。
- 2015/02/06(金) 18:00:23 |
- URL |
- ijin #-
- [ 編集 ]
元気が出ませんか?
最近とても寒いですからね。。
今日は日中暖かでとても穏やかな日でした。
こんなお天気の時に散歩出来ると良いですね♪
先週から私の体調も良くありません。
気圧のせいですかね(^_^;)
早く暖かい春が来て欲しいと思いますね。
- 2015/02/11(水) 16:49:58 |
- URL |
- kaboとaki #lMBqkpAs
- [ 編集 ]
心身どちらかが、健康を失うと、他に影響しますね。
koboさんは心ではではないですね。
私の場合は、循環器が悪い処に、新たな病。
それがこの一年、何処のお医者も診断できません。
1年経っても目途がつかない。
心も疲れてきました。
新たお医者これから探します。
ご心配かけました。
焦らずに治療方法を見つけます。
- 2015/02/12(木) 19:16:20 |
- URL |
- ijin #7ozVZe.w
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://ijin7wth2.blog58.fc2.com/tb.php/574-384b080b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)